--_-- -- (--)--:-- スポンサーサイト 上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消せます。 --/--/-- (--) --:-- スポンサー広告 - -
2011_04 22 (Fri)22:10 桜もち 近所の和菓子屋さんで桜もちを買ってみました。関西風の道明寺。桜もちには関東風と関西風があって、つぶつぶもちもちの生地であんこを包み込むものが関西風の「道明寺」。小麦粉などの生地であんこを巻くように包むのが関東風の「長命寺」。私は子供の時7年間大阪に住んでいたので、食文化は関東と関西のものが入り混じっていて、桜もちは道明寺を頂くことが多いです。ところで、桜もちの葉っぱって食べますか?昔、「桜もちの葉っぱは食べるけど、かしわもちの葉っぱは食べない」って教えられた気がするのですが、私は桜もちも葉っぱを外してしまいます。どちらが正しいのでしょうね~?↓にほんブログ村ランキングの応援クリックお願いします!↓ついでにコチラも・・・。 関連記事 ワンコの預かりとてぬぐい (2011/04/25) 桜もち (2011/04/22) ワンコのシャンプーデー (2011/04/10) タグ:和菓子 桜もち 道明寺 2011/04/22 (Fri) 22:10 シングルライフ 0 0