先日ブログで宣言した(?)通り、6つ星ホテル『マンダリンオリエンタル東京』の38階にあるダイニング”KSHIKI”で朝食を頂いてきました。

マンダリンオリエンタル東京の入っている、日本橋三井タワー。

今日はお天気がイマイチでしたが、晴れていたらきっとすばらしい景色のはず。「景色」が店名”KSHIKI”の由来!?
朝食はブッフェタイプとアラカルトがあります。ブッフェタイプにも2種類あり、卵料理が付くか付かないかが違いです。
私はせっかくなので卵料理が付くブッフェ、『Energy Buffet』というのを選択。卵料理はスクランブルエッグ、オムレツ、エッグベネディクトなどを選べます。マンダリンオリエンタル東京はエッグベネディクトが有名だそうなのですが、今日はオムレツにしました。
まず席に着くと、もろみ酢とオレンジジュースが運ばれてきます。もろみ酢はあまり酸味が強くなく、酢が苦手な人でも飲みやすい美味しいものでした。
卵料理以外は自分で自由に取ってきます。ドリンクはオレンジジュースの他、グレープフルーツやマンゴージュースなどもありました。

ペストリー、クロワッサン、スモークサーモン、サラダ、ブリーチーズ。もろみ酢とオレンジジュース。
これらをゆっくり頂いている間に卵料理が出来上がってきました。

オムレツ、フルーツ、チーズ、マンゴージュース、コーヒー。

黄色というよりオレンジ色のきれいなオムレツ。
オムレツに入れる具は好きなものを選べます。私がチョイスしたのは、トマト、チーズ、マッシュルームです。ちょっと塩気が少ないなーと感じましたが、チーズが入っているので塩分控えめに調理しているのかもしれません。

デザートとしてフルーツとチーズ。盛り付けにセンスがないのには目をつぶってください。お皿が大きいのでバランスが取れなかったのですよ・・・。

コーヒーか紅茶ももちろん付いています。コーヒーカップはマンダリンオリエンタルのオリジナル(のはず)。お代わりは注ぎ足すのではなく、新しいカップを持ってきてくれます。
今回頂いたのはこれだけですが、他にシリアルやヨーグルト、ミネストローネ、それから飲茶(!)もありました。さすがに朝から全種類食べるのは、日本人の胃袋には無理・・・。
私が行ったのは朝8時半くらいでしたが、結構にぎわっていました。外国の方も半分くらいいて、さすが国際ホテル!ほとんどは宿泊客のようでした。
Enegy Buffet Breakfastは3,800円+サービスチャージ380円(料金の10%)で、合計4,180円。これを高いと見るか安いと見るかは人それぞれでしょうか。
他のホテルやレストランなら、同じ内容の食事をもっと安い料金で頂くこともできると思います。料金には場所代や他のホテルに比べて高いだろう人件費、ブランドとしての価値、なども含まれているでしょうしね。
休日の朝をホテルで過ごすというのはさわやかで気持ちいいですし、月1回くらいホテルで朝食を頂くのは悪くないなぁと思いました。
更新をサボっていたら3位に。応援クリックよろしくお願いします!。

こちらもよろしくお願いします。
