読売新聞のサイトにこんな記事がありました。
独身女性のマンション購入 リスクはあるか
Q.
・30代後半になり将来の不安を感じる。
・結婚はしたいが、生涯独身の可能性もある。今のうちにマンションを購入する方がよいか。
A.
マンションを購入したいという女性が増えているようです。このまま独身かもしれないという不安や、早くローンを組めば毎月の返済額が抑えられることなどが理由のようです。
確かにマンションを購入すると、精神的な安心感が得られます。ただ、リスクも抱えることになります。多額の住宅ローンを組むため、転職や自己投資などに制約を受けます。また病気などで仕事を休むと返済ができない場合もあります。
さらに、狭い独身用のマンションを買ってから結婚した場合、そこには住めません。売却か賃貸に出す必要があります。通常、売却価格は購入価格よりも値下がりします。売却価格が住宅ローン残高を下回ると、住宅ローンの清算ができないために売却できない恐れもあります。
賃貸に出す場合も、ローン返済額以上の賃料収入を得られるかわかりません。固定資産税や管理費などの保有コストもかかります。したがって、収支が赤字になる可能性があります。駅前など利便性の高い物件なら、ある程度の家賃収入は得られますが、購入価格も高額になるでしょう。
多額の住宅ローンを抱えることが結婚の際の重荷となるかもしれません。生涯独身と決めてから買っても遅くはないと思います。(ファイナンシャルプランナー)
私だったらもうちょっと違った回答になるなーと思って読みました。
まず、住宅ローンを組んだから転職できないということはありません。転職をする大方の人は、現状と同等の収入か収入アップをするでしょう。転職することに対するリスクはないと思います。
自己投資とはお稽古事とか旅行などのことでしょうかね?女性でマンションを買う方は、月々の返済額は家賃プラスαほどに抑えている方が多いでしょう。
私もちょっと食費を節約しなきゃな~とは思いますが、友人との外食とか、海外旅行とか、特に気にせず自分のやりたいことにはお金を振り分けていますよ。
病気で仕事を休めば、住宅ローンの返済はできませんが、賃貸マンションに住んでいたら、家賃の支払いだってできませんよね。
住宅ローンの場合、たとえばリストラで急に収入が途絶えり給与ダウンになった場合、銀行は「すぐにマンション売って住宅ローンの残りを返せ!」などとは言いません。
今まできちんと返済していれば、銀行も月々の返済額を減らすなど相談に乗ってくれます(もちろん、返済期間が長くなる、復職したとき返済額が上がる、など条件がありますよ)。
賃貸マンションは家賃を減らしてくれるなんてほぼありませんよね。何ヶ月も家賃滞納したら、追い出されてしまうかも。でも賃貸の場合、安い家賃の住まいに引っ越すという選択肢はあります。
「狭い独身用のマンションを買ってから結婚した場合、そこには住めません。」とこの回答では答えていますが、「狭い独身用のマンション」ってどの程度の広さを言っているのでしょうかね?ワンルームマンションのことを想像しているのかなーと思いました。
私の周りだけの話かもしれませんが、独身女性でマンションを買っている方は、1LDK~2LDKの間取りを選んだ方が多いと思います。
1LDKで二人住まいはちょっと狭いといえば狭いですが、絶対住めないというわけではありませんし、2LDKならまったく問題ないですよね。
賃貸の場合はこの回答とは逆で、簡単に賃貸に出すことはできないと思った方がいいですよ、と答えます。(「
居住マンションを賃貸に出す場合の注意」参照。)
売却時に購入時より価格が下がるのは、独身女性のマンション購入に限らずファミリーだって同じこと。1LDKのちょっと狭めの間取りでもしばらく住んで、売却額と住宅ローン残額の差額を貯めればいいと思います。結婚してダブルインカムになればそう無理なことでもないでしょう。
それに、多額の住宅ローンが結婚の重荷になるだなんて!ギャンブルで作った借金ならいざ知らず、重荷になるとは私は思えないのですが、世の男性はそうではないのでしょうかね~。
そしてなにより!「生涯独身と決めてから買っても遅くはないと思います。」といいますが、マンションを買った女性の多くは「生涯独身」だなんて決めていないと思います。
今は結婚する気はないけれど、したくなったらしようかな~、程度では?少なくとも私は今はそういう気持ちです。
私の親戚の30代の女性は、同じく独身でマンションを購入しましたが、昨年めでたく結婚して彼女のマンションに二人で住んでいます。
私のアドバイスは一言「マンションは買いたいと思ったときが買い時!」。結婚とか独身とか関係なく、欲しけりゃ買うべし、です。
かといって資金面で無理してはいけませんよ。資金面に不安があるなら無理せず、駅から遠いとか、角部屋ではないとか、低層階とか、デメリットがあるかもしれないけれど、自分が買えそうな物件を探せばいいことです。
まだまだこんな答えをする人がいるんですねーとこの回答を読んで思いました。回答者は女性だそうですが、まぁセオリー通りというか、おじさん世代が言いそうな回答ですね。
マンションを買おうかどうか迷っているけど不安もある、という人にこんな回答をしたら、100%購入を断念しますよね。こと女性のマンション購入に関しては、経験者の意見を聞くのがとっても大事、と思いました。

、

に参加しています。
応援1クリックお願いします!
新築分譲マンションを探すなら
住宅情報ナビ